損害保険会社ってなにしてるの? 事故対応だけじゃない仕事の中身
 
					「損保って事故のときに助けてくれる会社でしょ?」 
 「火災保険とか自動車保険の請求を受けるだけの仕事?」 
 「金融業界なのに銀行や証券とは何が違うの?」 
“保険”と聞くと難しいイメージがありますが、損害保険会社(損保)は、私たちの生活や企業活動にとって欠かせない存在です。そして実は、事故処理だけでなく、営業、リスクコンサルティング、商品企画など幅広い業務を展開しています。
本記事では、就活生にもわかりやすく、
- 
損保会社の基本的な役割 
- 
実際の仕事内容 
- 
他の金融業界との違い 
- 
向いている人の特徴 
 などをまとめてご紹介します。 
そもそも損害保険とは?
損害保険とは、偶然の事故や災害によって生じた損害に備えるための保険です。
- 
自動車事故 → 自動車保険 
- 
火災や地震 → 火災保険・地震保険 
- 
ケガや入院 → 傷害保険 
- 
旅行中のトラブル → 海外旅行保険 
- 
企業の製品事故やサイバー攻撃 → 企業賠償責任保険 など 
これらの保険商品を個人や法人に提供し、「もしものときの経済的損失を補償する」のが損保会社の役割です
損害保険会社の主な企業
| 企業名 | グループ例 | 
| 東京海上日動火災保険 | 東京海上グループ(国内最大手) | 
| 損害保険ジャパン | SOMPOグループ | 
| 三井住友海上火災保険 | MS&ADインシュアランスグループ | 
| あいおいニッセイ同和損保 | 同上(グループ会社) | 
| 共栄火災、セコム損保など | 中堅〜専門特化型 | 
これらの企業は、「生命保険」とは異なる商品を扱い、「法人向けの保険」も多く提供しています。
仕事の流れは「売る・支える・助ける」
損保会社の業務は大きく分けて3つの柱があります。
1.営業(法人・個人向け)
- 
法人顧客へのリスクヒアリングと保険提案 
- 
保険代理店(自動車ディーラーや不動産会社など)へのサポート 
- 
保険商品の販売と契約管理 
▶ 「商品を売る」だけでなく、企業の“守り”を支える提案営業です。
2.損害サービス(事故対応)
- 
事故発生時の初動対応 
- 
相手方との交渉・示談調整 
- 
修理費や医療費の査定・支払い 
▶ まさに“いざという時”に頼られるプロ。迅速かつ丁寧な対応力が問われます。
3.商品開発・リスクマネジメント
- 
社会変化に対応した保険商品の企画(例:サイバー保険、感染症補償) 
- 
企業向けリスク分析や防災支援 
- 
データ分析による保険料設計や事故予防策の提案 
▶ 保険は「売って終わり」ではなく、「事故を防ぐ」ところまでが仕事なのです。
金融業界だけど“人”が主役の業界
損保会社は銀行・証券と同じく「金融業界」に分類されますが、その性質は少し異なります。
| 業界 | 主な役割 | 特徴 | 
| 銀行 | お金を預かり・貸す | 数字中心/資金管理が主 | 
| 証券 | 投資・資産運用 | マーケット志向/成果が明確 | 
| 損保 | リスクに備える | 人との関係/営業・対応力が重要 | 
▶ 「人に寄り添う仕事がしたい」「困ったときに支える側でいたい」という価値観に合う業界です。
こんな人に向いている!
- 
人の話をしっかり聞けるコミュニケーション力がある 
- 
チームプレーで粘り強く仕事を進められる 
- 
営業や提案にやりがいを感じる 
- 
トラブル時に冷静に動けるタイプ 
- 
「安心を届ける」ことに価値を感じる 
逆に、「一人で黙々と分析したい」「成果が数字で明確に出る仕事がいい」タイプは、銀行や証券の方がマッチするかもしれません。
就活での注意ポイント
損保業界は人気企業も多く、選考対策も重要です。
- 
志望動機で「安定しているから」はNG → なぜ損保なのか、自分の価値観と絡めて説明を 
- 
事故対応だけではなく、営業や商品企画への関心も伝えると◎ 
- 
面接では「人への寄り添い方」や「困難への向き合い方」を問われることが多い 
「挑戦的な環境で、リスクと向き合う仕事に魅力を感じた」といった切り口も評価されやすいです。
まとめ:「困ったときに頼れる存在」を支える仕事
損害保険会社は、事故やトラブルのときに人々を経済的に支える“最後の砦”ともいえる存在です。そして、ただ保険金を支払うだけでなく、事故を未然に防ぐ仕組みづくりや、お客様のリスクを共に考えることこそが、損保の本質です。
金融業界に関心がある方はもちろん、「人の役に立ちたい」「社会の安心を支えたい」という方には、ぜひ注目してほしい業界です。
もっと詳しく知りたい方へ
- 「生命保険と損害保険の違いが分からない」 
- 「営業ってどんな風に働くのか気になる」 
- 「損保のインターンに落ちたのでESや面接の対策をしたい」 
そんな方は、ナジックキャリアの無料就活個別面談をご活用ください。
業界選びの比較、ES添削、面接練習までトータルでサポートします。
▼今すぐ予約する 
 面談予約ページ:https://reserva.be/749careersupport 
就活に役立つ情報をさらにチェック!
- 公式LINE登録URL 
 https://line.me/R/ti/p/@959oiecj
 ナジック
ナジック