EVENTイベント詳細

開催日随時

メガバンクってなにしてるの? 「お金を預かるだけ」じゃない仕事の中身を解説!

「銀行ってATMとか預金のイメージしかない…」 
「メガバンクってどうしてそんなに人気なの?」 
「実際の仕事内容がよくわからない」 

こんな声を就活生からよく聞きます。 

“メガバンク”とは、都市銀行の中でも全国・世界に展開し、圧倒的な規模と影響力をもつ銀行のこと。金融業界の中でも特に注目度の高い業界ですが、仕事内容や職種、他の銀行との違いは見えにくいものです。 

この記事では、そんな「メガバンクって何をしているの?」という疑問に答えるべく、 

  • 銀行の基本的な役割 

  • メガバンクならではの特徴と仕事内容 

  • 働く人のキャリアと適性 
    をわかりやすく整理します。 

 

メガバンクとは?まずは「銀行」の役割をおさらい 

銀行は、「お金を預かる」「お金を貸す」「決済を支える」という3つの基本機能を持つ金融機関です。 

  • 個人や企業から預金を集め(預かる) 

  • 資金を必要とする企業や個人に貸し出し(融資) 

  • お金のやりとりや振込、決済の基盤を整える(決済) 

この循環によって経済を回す、社会の“血流”のような存在です。 

 

メガバンク=大規模な銀行の代表格 

現在、日本のメガバンクは以下の3社です。 

銀行名 

グループ 

三菱UFJ銀行 

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG) 

三井住友銀行 

三井住友フィナンシャルグループ(SMBC) 

みずほ銀行 

みずほフィナンシャルグループ 

彼らは、 

  • 全国に支店網を持ち、個人から法人まで幅広く対応 

  • 世界中に拠点を持ち、国際金融業務にも対応 

  • 信託銀行、証券、リース、カードなどのグループ会社と連携し、総合金融サービスを展開 
    しています。 

つまり、「大きな企業を相手にし、グローバルにお金の流れを支える仕事」が特徴です。 

 

メガバンクの仕事内容とは? 

メガバンクの業務は、大きく分けてリテール(個人向け)ホールセール(法人向け)の2つがあります。 

1.リテール業務(個人向け) 

  • 店頭・Webでの口座開設や資産運用相談 

  • 住宅ローンや教育ローンの提案 

  • 投資信託、保険、外貨預金などの販売 

個人の資産形成をサポートする役割が中心で、近年は非対面営業やデジタルツールの活用も拡大しています。 

 

2.ホールセール業務(法人向け) 

  • 法人への融資提案・審査・契約 

  • M&A(企業買収・合併)の支援 

  • 海外進出支援、外為業務、為替リスク管理 

こちらは企業の成長や経営に深く関わるダイナミックな業務。特に大企業を相手にした戦略提案・課題解決型営業など、金融の枠を超えた提案力が求められる分野です。 

 

支店と本部で役割が違う 

銀行の仕事は「支店=現場」「本部=司令塔」という関係性になっています。 

拠点 

主な業務 

支店 

個人・法人の窓口対応、営業活動、顧客管理など 

本部 

商品開発、システム戦略、リスク管理、海外事業統括など 

新卒社員はまず支店勤務から始まり、経験を積んで本部に異動するキャリアパスが一般的です。 

 

メガバンクの魅力・やりがいは? 

  • 多様な業界・企業と関われる(顧客が幅広い) 

  • 数千億円規模のビジネスに関与できるスケール感 

  • 海外駐在や本部異動などキャリアパスが豊富 

  • 金融を通じて地域や社会への貢献が実感できる 

また、グループ会社との連携で、銀行以外のキャリアにもつながることも魅力の一つです。 

 

こんな人に向いているかも? 

  • 数字に強く、ロジカルな考え方が得意な人 

  • 顧客の課題に対して丁寧に寄り添える人 

  • 組織の中でルールを守りながら成果を出せる人 

  • 成長意欲があり、異動や変化を前向きに捉えられる人 

一方で、「決まった場所でずっと働きたい」「変化は少ない方がいい」という人には、やや合わない可能性があります。 

 

メガバンクの就活では何を見られる? 

メガバンクの選考で重視されるのは、以下のような点です。 

  • コミュニケーション力と信頼感(面接での印象) 

  • 地頭の良さ(論理性、瞬発力) 

  • 数字や計画性への適応(Webテストも比較的難易度高め) 

  • 協調性と責任感(組織適応力) 

加えて、「なぜ銀行なのか」「なぜそのグループか」という志望動機の明確さも重要になります。 

 

まとめ:メガバンクは“金融の総合力”で社会を動かす存在 

預金・融資だけでなく、企業の挑戦を後押しし、個人の人生を支え、社会全体のお金の流れをコントロールする。メガバンクは、まさに経済のインフラともいえる存在です。 

だからこそ、「何となく人気だから」ではなく、「どんな社会課題に貢献したいか」「自分の力で何を実現したいか」から逆算して、志望動機を深めていくことが重要です。 

 

メガバンク志望の人も、まだ迷っている人も 

  • 「銀行と証券ってどう違うの?」 

  • 「自分の志望動機で通用するか不安」 

  • 「ホールセールとリテール、どっちが合ってる?」 

そんな方は、ナジックキャリアの無料就活個別面談をご利用ください。 

あなたの興味や性格に合わせて、銀行業界での活かし方を一緒に整理できます。 

▼今すぐ予約する 
面談予約ページ:https://reserva.be/749careersupport 

 

就活に役立つ情報をさらにチェック!