【就活攻略】適性検査紹介!!
就活において適性検査が大きな壁になっている方は多いのではないでしょうか。適性検査といっても種類や内容も様々です。今回はそんな適性検査について紹介していきます。
適性検査の内容を大まかに知りたい方はぜひご参考にしてください。
【主な適性検査】
-
SPI(Synthetic Personality Inventory):
-
内容: 言語、非言語(数的推理)、性格検査の3つのセクションで構成されています。(企業によっては英語が出題される場合もあります)
-
特徴: 日本で最も一般的な適性検査で、多くの企業が採用しています。
-
受検形式: テストセンター、Webテスティング、ペーパーテスティング
-
CAB(Computer Aptitude Battery):
-
内容: プログラミングや論理的思考を問う問題が中心です。
-
特徴: 主にIT企業や技術職向けの適性検査です。
-
受検形式: テストセンター、Webテスティング
-
GAB(General Aptitude Battery):
-
内容: 言語、数的推理、図形認識などの問題が出題されます。
-
特徴: 幅広い職種で利用される適性検査です。
-
受検形式: テストセンター
-
TG-WEB:
-
内容: 言語、数的推理、図形認識、英語の問題が含まれます。
-
特徴: ウェブ上で実施されるため、受検の柔軟性が高いです。他の適性検査と比べて難易度が高く、特に非言語問題が難解。
-
受検形式: Webテスティング
-
玉手箱テスト:
-
内容: 計数理解、言語理解、英語、性格テストの4つの分野で構成されています。
-
特徴: 大手企業や人気企業でよく使用されます。
-
受検形式: Webテスティング
-
SCOA(Synthetic Competency Aptitude):
-
内容: 言語、数的推理、図形認識、性格検査が含まれます。
-
特徴: 総合的な能力を評価するため、多くの企業で採用されています。
-
受検形式: テストセンター、Webテスティング、マークシート